今日はメロンを間引きました。
本州など高級メロンを栽培している産地では1株に1つのメロンしか成らせませんが、北海道では1株4個取りが普通です。
メロンのツルが2本あるので、左右に2個の合計4個です。
成長がうまくいっている場合は4個取れそうですが、バランスが悪いやつは3個、もしくは2個になってしまいそうです。
バランスを調整して間引いたのが、写真のメロンです。
でも、メロンの香りがしませんでした。
包丁で切ってみるとこんな感じです。
ここでやっと匂いがしました。
完全にキュウリです。
同じウリ科だからかな。
種をスプーンで取るとアボカドのようにも見えます。
キュウリと一緒に漬けてみました。
1日置こうと思いますので、味はまた明日です。