恒例の道の駅に行ってきました。
今回は近所のサーモンパーク千歳という場所です。場所的には近いですが、なかなか機械がありませんでしたが、時間を作って行って来ました。
雪が降って綺麗でしたが、寒かったので、外観の写真を撮るのを忘れてしまいました。残念。
さて、いつものように農産物のチェックです。ここは他の道の駅と比較して、農産物が大変充実していました。
ちょっと値段は高いかもしれませんが、スーパーで購入するよりは断然おいしそうです。個人的には北海道だけでなく、日本全国のものが取り揃えられているのが嬉しかったです。
さすがにリンゴは青森県産ばかりでした。隣の県だし、リンゴは海外に輸出されるぐらいですから、長期輸送に向いているのかもしれません。1ヶ月は日持ちするようです。
北海道の野菜はイモ、豆が主力でした。やはり北海道どこでも冬は地元のものが少なくなるようです。仕方ないですね。
野菜は四国、関東のものが多かったです。やはり南は暖かいので、冬でも栽培できるのでしょう。北海道より面積は狭いですが、ほぼ一年中栽培できるのは魅力ですね。
加工品もたくさん取り揃えられていました。初めて見るものや見たことあるものなど、見ていて面白かったです。
変わったお菓子?もありました。私はそこまでチーズが好きではありませんが、女性には受けるのかもしれません。
やっぱり北海道といえばラーメンですよね。お土産売り場ではこれが一番好きなコーナーでした。
お昼は布袋というザンギ専門店で頂きました。
いろいろ食べましたが、ここではザンギセットを注文するのが一番です。
ザンギとは濃いカラアゲのことです。
道外の人には一度は食べて欲しいですね。
私には分かりませんが、声優さんが千歳をアピールしていました。