今日は昼休みに農協を訪問しました。農協は各地域の特産品の選別・出荷を担当しているだけでなく、農業に必要な農薬やポット、手袋などを販売しています。
店内のつくり的には、農業製品だけを売っているコンビニという印象を受けました。
使いたくはありませんが、農薬の勉強もしなければなりません。
これは野菜や果樹などなんでも使える農薬のようです。使える作物は後ろに記載されています。水で薄める際の倍率も書いているので、大変便利です。
これは別の農薬の裏側になります。こんな感じで、効果のある病気や虫が記載されています。
農薬にも強さの種類があり、ここに売られているのは基本的に何も証明書がいらないものです。
危険なものは身分証などを提示して購入するようです。私はまだそこまで強い農薬を求めていないので、実際には購入していません。
比較的効果の弱い農薬は購入しています。
気軽に買えて便利だなと思う反面、農家以外の人も購入できるため、犯罪に使われないか少し心配です。
法整備が必要な気もします。
実際に農薬を使用すると、やはり体には悪そうな匂いがしました。
消費者も値段だけにとらわれず、減農薬や無農薬の野菜を購入して欲しいと思います。