2018年8月に士別市の土作り研修に参加しました。私達はバスで堆肥センターや地域の農家さんを訪問させて頂きました。普段は肉体労働ばかりで研修する機会が限られているため、大変貴重な経験をさせて頂きました。
北海道の中でも比較的大規模な農業をされているなと感じました。また堆肥代が凄く安くて驚きました。注文は2トンからですが、1トンで2600円でした。少し堆肥から臭いがありました。臭いのある堆肥はまだ完璧には熟しておらず、農作物へ悪影響を与えることもあります。
私は士別市に在住しておりませんが、別の街からでも購入でき、完熟堆肥になっているのであれば購入してみたいなと思いました。しかし、輸送費の方が高くなりそうです。。。
堆肥にも様々なものがありますが、1番いいものは腐葉土だそうです。秋に落ち葉を拾って、米ぬかや海藻などと混ぜ合わせることで対比が完成します。最上級の物を目指す場合は5年ほど寝かすこともあります。家庭菜園やプロの農家でもそこまで長い時間待っていられないなずなので、値段は高くなりますが、熟成期間が長いものを購入するのが手っ取り早いです。
私も購入したことがあるのですが、意外と袋を開けると中が粗悪品のことがあります。可能であれば、中身を確認した上で購入するようにして下さい。