2018年7月にイチゴの苗を近くのスーパーの園芸店にて購入しました。とても大きなスーパーで、全国規模のお店です。どんな苗や種が売られているのか見ているとイチゴの苗を見つけたので購入してみました。
なぜイチゴにしたかというと、単純にフルーツが好きだからですw
普通、イチゴの苗を購入するとベランダや庭などにそのまま植えることが多いと思います。屋外で土に埋めて栽培することを露地栽培【ろじさいばい】と呼びます。
しかし、私の場合はアパート暮らしで庭が無く、またベランダも無いという構造になっています。さらに周りに一軒家やアパートが多く建ち並び日当たりは最悪です。夏でも直射日光に当たる時間は2時間もありませんでした。
結果としては、最初に購入した段階でうまく苗が管理されていなかったようで、すぐにダメになってしまいました。病気なのか虫によるウイルスなのかよく分かりません。恐る恐る食べて見ましたが、すぐに吐き出してしまいました。
やはり苗は専門の業者から購入するのがベストです。少々高くても、安物買いの銭失いになるよりはマシですよ。ちなみに、私が購入したこのイチゴはアイベリーという品種です。とても大きく、甘くなる品種のようです。